マンション買ってみた

初めて購入したマンションの備忘録をのんびり更新中。

備忘録(その2)メリット・デメリットを比較検討

今日は、備忘録 その2。

 

購入を決めるにあたり、まずは、チェックリストをつくって、メリット・デメリットというか、プラスとマイナスの要因を書き出すことから始めてみました。

 

<プラスの要因(メリット)>

<内的要因>

・主要駅から徒歩約12分

・スーパー、コンビニ、ドラッグストアが近くにある

・大通りからのアクセスが容易なわりに、静か

・低層マンション

・周囲に高い建物がない(建設の予定もない)

・平置きの駐車場がある

・セキュリティは最低限だけど整備されている(防犯カメラ、顔認証、オートロック、モニター付きインターホン(スマホに連動可)、宅配ボックススマホに連動可)など)

<外的要因>

・低金利でローンが組みやすい(住宅ローン減税もある)

・消費増税

 

<マイナスの要因(デメリット)>

<内的要因>

・近くに川があり、浸水想定地域内

・昔はこの辺りも川だったようで、地盤が弱そう

・低炭素住宅、長期優良住宅に該当しない

・街灯が少なく、夜は暗い

・給水が貯水槽方式で、直結方式でない

・電力会社、ネット回線が指定されていて、選べない

・管理人の常駐は平日の昼間のみ 

 <外的要因>

・異動になる可能性がある

・オリンピック需要(?)で高値

 

心配しだすと切りがない!考えれば考えるほど、最後はなぜか、自分の人生設計の悩みにたどり着くという悪循環に陥ってしまったので、もし、このマンションを買ったら、マイナス要因にどこまで妥協できるか、マイナス要因を踏まえて何を準備しておけばいいのかを考えることにしました。

ハザードマップを見たり、東日本大震災の時の様子を調べたり、営業の方に建築基準の話を聞いたりして、色々と思いを巡らせましたが、結局は、「こんな立地の良い条件の物件は当分、出ないですよ。本社も相当強気です!買うなら、今でしょ!!」的なうたい文句に負け、決めちゃいました。

ちなみに、私は第1期で申し込みました。(←第1期、第2期、第3期・・・と分けて、分譲マンションを売ることも知らなかった)

まあ、優柔不断な私は、誰かに背中を押してもらわないと先に進めないと思っていたので、営業の方に背中を押してもらって、良かったのかも。

決めてからも、1週間くらいは、ドキドキして、夜もあまり眠れなかったけどね。

営業の方はあまりゴリ押しするタイプではなく、色々相談にのってくれるし、こちらのわがままにもある程度付き合ってくれる方で、助かりました。付かず離れずの距離感で、なかなかの好青年でしたし。別の営業さんのゴリ押し具合を見て、余計にそう思いました。良い人にあたって良かったと。