マンション買ってみた

初めて購入したマンションの備忘録をのんびり更新中。

備忘録(その10)家具・オーダー家具相談会

鍵引き渡しの半年前くらいになると、デベから「家具・オーダー家具相談会」の案内状が届きます。そして、そこに記載されている指定の日時(だいたい1か月後)に、指定された地元の家具店に行くことになります。(希望者のみなので、家具を購入する予定のない方は行く必要はありません)

 

私、「相談会」って、インテリアコーディネートなどの相談ができるのかと思って、楽しみだったんです!なので、行ってみて、ビックリしました!!「家具を選んで購入する会」が相談会なんですね。

 

今回の相談会は、家具の購入が目的ではなく、色々相談しようと思って参加したので、すごく焦りました。。。

 

入居予定者同士がバッティングしないようにスケジューリングされているのか、家具を購入予定の人が少ないのか、理由はよくわかりませんが、お客様は比較的少なめで、ゆっくり見て回ることができたのは、よかったですが・・・。

 

家具相談会で、家具を購入するメリット・デメリットを整理してみると、以下のような感じになります。

<メリット>

・モノによっては特別の割引やサービスがある

・鍵の引き渡しの日までに、部屋に設置しておいてくれる

<デメリット>

・部屋が完成する前に、内装も確認できない状態で、購入しないといけない(鍵の引き渡し日の3か月前くらいまでには購入決定)

・その家具店で取り扱っている商品からしか選べないので、種類が限られてしまう

・他の家具店のほうが値段が安い場合がある

 

メリット・デメリットを天秤にかけて、どこで購入するか、決めることになります。優柔な私は、ギリギリの2か月前まで待ってもらい、最終的には、ベッドフレームテレビボード食器棚といった、比較的大型の家具をこの家具店で購入することにしました。

 

では、相談会当日の流れをご紹介します。

 

〇オーダー家具(キッチン 食器棚)の注文

受付を済ませ、通された席に座っていると、程なくして、オーダー家具の受注担当者が席にやってきました。どんな家具をオーダーする予定か聞かれたので、「キッチンの食器棚」と伝えたところ、簡単な設計図と見積書を作成してくれました。

食器棚は、オーダーメイドにするか、既製品にするか、決めかねていたので、見積だけお願いして終了。次回の相談会の時までに、結論を出すことにしました。

今思うと、ここで作成していただいた設計図がとても役立ちました!他の家具店に行くとき、これを持っていくと、同じくらいのサイズの食器棚を見せてくれるんです。自分でマンションの図面からサイズを割り出す手間が省けて、楽ちんです。

 

〇既成の家具選び

次は、家具店の担当の方がやってきて、店内にある家具を色々と見せてくれました。見せてもらった家具は、以下のとおり。私は、ほぼすべての家具を新調する予定でしたので、ひととおり見せてもらいました。

・カウチソファ

・センターテーブル

・ベッドフレーム、マットレス

・テレビボード

・ダイニングテーブル、イス

・食器棚

 

買うつもりで来ていないということもあり、本当に色んな家具を4時間近く見て回ったので、へとへとに疲れました。買いたいものを絞って見せてもらったほうが効率的でしたね、後悔。。。

 

 

結局、相談会では、気になった家具の見積だけお願いして、帰宅しました。

 

でも、ここから、エンジンがかかりました!

 

まず、オンラインでインテリアコーディネートをしてくれるサービス(「RoomCo」を利用。今はサービス中止しているみたいです)を使って、相談したうえで、

デベ指定の家具店に3回、

東京インテリアに3回、

大塚家具に3回、

カリモク家具に2回、

地元の大型家具店に2回

と、4か月くらいかけて、かなり見て回りました。

 

家具選びについては、また別の機会で、書いていきたいと思います。